人生真ん中あたり

長い人生、今がちょうど真ん中あたり。

車の乗り換え

ミケちゃん、庭に生えていたねこじゃらしにあまり興味を示さず




夫が乗っている車が2台あるのですが、1台を手放す事にしたそうです。



我が家は『経済完全分離制』で、必要なものはワリカンしますが、他の部分は一切ノータッチ。一緒の貯金もありません。


相手のお金の使い方について、基本的には何も言わず、「自分で稼いだ金は自分のもの」とそれぞれ思っているフシがあります^^;


夫が車を2台買う、と言った時も、特に反対しなかったなあ・・・夫が自分のお金ですることだから。


ただ、「支払いが大変ねえ・・」とは思っていました。


なんせ、私は彼の確定申告もやっているのですから、経営部分を把握しているのです。
破綻するんじゃ・・?と思っていたら、案の定。


支払いが回らなくなったそうです。


やっぱり・・!
そうなると思った・・!!



ディーラーの営業マンが来た時に、ローンの清算についての話を聞いたのですが、スポーツカーで夜中にドライブするためだけに、毎月すごい金額を払っていた事になります。


いやあ・・・


私もギャンブラーな部分を持ち合わせていると思いますが、夫はさらに上を行ってるねえ・・・「堅実」という言葉から、最も遠い所で生きている。


すがすがしいくらいの浪費家です。


あんなめちゃくちゃな経済観念でも、人って生きていけるんですねえ・・・。



それに比べたら、ちょっと旅行したり、洋服買ったり、友達と遊びに行ったり美味しいもの食べに行ったりする事くらい、もうほんと微々たるものです。


車だって、11年越えの大衆車を、大事に大事に乗っていて、壊れるまで乗るつもりです。


自分って常識人~!まっとうな大人~!


・・・と再認識しました。






毎年知人が送ってくれる、千葉県産のナシ。



今年は甘くて、とっても当たりでした!

ふわふわかき氷♪

8月も終わりというのに・・・全く秋の気配を感じませんね。
今日も最高気温36℃の予報が出ています。




ココスでふわふわかき氷フェアをやっていたので、食べてきました。


今年初のかき氷です(そしておそらく最後)。




フェアをやるだけあって、ふわふわの、雪のような舌触りのかき氷でした。とっても美味しかったです。





暦の上では、夏も終わり。


9月~10月は、仕事が少し忙しくなる予定ですが、その隙間で旅行でも行きたいなあ・・・と、ぼんやり考えています。


猫ちゃんのお世話も夫にOKもらったし・・・久しぶりの仕事以外の一人旅です。


日程は2泊3日までなので、車で2時間までの距離の、温泉かなあ・・。



実は、2泊なら台湾も行けるじゃーん!と思って調べてみたのですが、航空券のあまりの高騰ぶりに撃沈。


私の頭の中で、台湾2泊3日なら5万以内で行けるイメージでしたが、今は全然違うのですね~・・・^^;
円も弱いしね・・・。



そして、国内での宿泊も、だいぶ高くなっています。
ビジネスホテル以外の、普通の旅館を調べるのが久しぶりで、価格高騰にびっくりしております。


こちらは東京の話ですが↓




おそらく、全国的に人気のある観光地すべてにあてはまる内容かと思います。


中国からの団体旅行も解禁となり、有名どころはどこもコミコミでしょうねえ・・・



実は、私が休みを予定しているのは、10月のはじめ。
中国のGWと言われる、国慶節にどんぴしゃ当たっています。


これは、行先を慎重に選ばないと、どこに行ってもコミコミワサワサ、温泉はイモ洗い状態でしょう。

スポーツジムに入会しました

田舎と都会の違いは何か・・・?


それは「選択肢の数」だと思います。


都会は、とにかく選択肢が多い。


お店も病院も学校も何もかも・・数ある中から選べます。
コンビニやスーパーも、徒歩圏内に何件もある。


田舎暮らしを始めて10年以上・・・最初は選択肢の少なさに愕然としたものです。


スーパーやコンビニも、徒歩圏内にはなく、車で行かなければならない。
出前も宅配ピザしかない。
スポーツクラブも、車で30分以上・・・。


↑これらを愚痴ると、夫には「本当の田舎を知らない」と言われます(本当の田舎は、そもそも上記のものが「ない」そうです。マジか。)


そんな田舎暮らしですが、なぜかここ2~3年で、急激に色々な選択肢が増えてきました。


Uber Eatsもやってきまして。
数年前に調べた時は「エリア対象外」だったのですが、ここ1年くらいで「エリア内」になったようです。


選べるお店は10軒くらいですけどね。
それでも、Uberが来たのは大事件でした。


そして、スポーツクラブも、ここ1年ほどで急に増えたのです。


チョコザップを見かけた時は、わが目を疑ったのですが、他にも24時間営業のスポクラが、車で10分圏内に、ぽつりぽつりと出来てきています!


ただ、最近増えているスポクラって、スタジオ無し(集団のレッスンがない)プール無しの、マシンエリアだけのものばかり。コロナの影響でしょうか?


もくもくと1人で筋トレや有酸素をやる、というのが、最近の主流のようです。
その分、ジム代金も365日24時間いつでも利用可能で7000円前後、という金額。


とりあえず、車で10分のジムに入会しました。


靴は土足のままとか、スタッフがいない時間が多いとか、シャワーもトイレも1つしかないとか、マシンの使い方の説明をしてくれないとか・・・至れり尽くせりのスポーツクラブと違います。
でも、慣れてしまえば、案外自由で使いやすいのかも。


2023年の目標のひとつに、「運動不足解消」を掲げましたが、ようやくスタートラインに!


がんばって続けないといけません。

備えあれば・・

この所、台風の上陸が多いですね。
ちょっと変わった進路を取る事も多くなり、列島に上陸する可能性が高くなったように感じます。


台風のため、という訳ではありませんが、久しぶりに自宅の防災品の見直しをしております。


と言っても、うちは「避難しない」(避難所に行かずに在宅避難する)事を前提に、もろもろの準備をしているため、避難リュックなどは用意しておりません。


猫が3匹いて避難所生活はできないであろうことと、


自宅の耐震強度が3で、地盤もしっかりしているから「自宅倒壊はないだろう」という予想のためです。


ただ、たとえ自宅で過ごすことができたとしても、災害があれば物流がストップしますから、備蓄品は「人間の食べ物1週間・猫の食べ物1か月」を基準に、準備しています。


人間の食べ物は、米と塩とコンロがあれば、何とかなるかな・・と思っていましたが、災害時に『ごはんを作る気力がない』事も想定して、ビスコ缶を買い足しました。



このビスコ缶、5年保存可能と、かなり長持ちするので、備蓄用には良さそうですよ~。
大変な時には、甘いお菓子が食べたくなるかもしれないし。


個人的には、果物がないのもキツすぎる・・と、ミカンの缶詰も買っておきました。


普段食べないものを備蓄すると、期限切れで食べる時に苦労します。
できるだけ馴染みのあるものを揃えるようにしています。


また、自宅の水が出なくなる可能性も考えて、水用10Lポリタンクも2枚購入。
給水所から運んでくるのに、このくらいのサイズがギリギリ持てる範囲でしょうか。


あまり考えたくないですが、考えなければならない災害大国ニッポン。
一番心配なのは、地震ですねー・・・。




コロナに感染してから半月以上経ちますが、咳と味覚障害がまだ残っていて、やはり普通の風邪と違う事を実感。



Pちゃん、コロナで寝込んでいる時は、全然近くに寄ってきませんでした。
最近ようやく一緒に寝てくれるようになりました^^;

さいたま市 調神社

久しぶりに、以前住んでいた自宅近くの神社に行ってきました。


さいたま市浦和地区にある調神社。


正式名が「つきじんじゃ」だというのは、大人になってから知りまして・・子供の頃から「つきのみや」と呼んでいたので、それが正式名称かと思っていました。


2000年ほど前に創建された古い神社で、「つき」の名前にちなんでか、境内うさぎだらけです。



小さな池があるのですが、ここはカメが住んでいました。今でもいるのかな?


さほど大きな神社ではありませんが、地元の公園も兼ねていて、私は乳幼児の頃からよくここに遊びに連れて来てもらっていました。
神社の裏口に駄菓子屋があって、そこでファンタを買ってもらうのが何よりも楽しみでした。


かれこれ50年ほど見ていますが、あまり変わってませんね・・。
建物も境内も、ほぼ当時と変わらず。



現在の住まいに越してくるまで、初詣はここに来ておりました。
三が日はすごい人出で、中に入るのに結構並んだ思い出があります。



最寄りの浦和駅周辺は、数十年の間に劇的な変化を遂げているので、この神社だけが変わらずにいるのが、安心するやら不思議に思うやら・・・。