人生真ん中あたり

長い人生、今がちょうど真ん中あたり。

梅見

3月に入ったというのに、まだまだ寒いですね。


毎年この時期は、埼玉でも有名な梅の名所に「梅見」に行っています。



今年の観梅は、お天気がいまいちで、そして花粉も多くてなおかつ寒い・・
あまり良いコンディションではありません。


それでも、梅の花はほぼ満開^^
ちょうど良い時期でした。




桜に比べてやや地味な感がある梅の花ですが、


何と言っても梅の良さはその香り。


園内全体にほのかに梅が香っていて、特に満開の時期は全体が良い香りに包まれています。



花粉症なのでマスクをして出かけていますが、この時ばかりはマスクを外して、華やかな梅の香りを楽しんできました。



梅にも「しだれ品種」があります。
色も華やかでとてもきれいです。


園内をぐるりと回っても、20~30分ほど。


週末は食べ物やお土産の屋台が出るようですが、私が行くのはいつも平日の午後なので、本当に静かです。


今年も変わらず梅見ができたことに感謝。


帰りは、田舎カフェでお茶してきました。



激安近場の温泉旅

友人と会う予定が急きょキャンセルとなり、ぽっかり時間が空いたので、近場の温泉に1泊してきました。


友達とのランチ会キャンセル=温泉1泊旅、は、やや飛躍しすぎの気がしますが・・・


冬だしね。
寒いからね。


どうせ夜遅くに帰宅する予定だったので、朝まで伸ばして、1泊旅にしました。


こういう時、どこ行くかも聞かず、猫のごはんをあげる夫は、良い夫です。


ニューサンピア越生




出かける前日に、じゃらんで『限定3室のみ!素泊まり4000円』というプランを見つけまして。
クーポンやポイントがあったので、それを使って・・なんと3200円!



安すぎてコワイ・・



さぞひどい宿かと思いきや、特別ひどい事もなく、このお値段なら全然アリの内容でした。


施設は古く、昭和の雰囲気。
そして、どことなく公共の施設っぽい。





中もこのように無駄に広く、ロビーから部屋までめちゃ歩きました(おそらく「部屋が一番端にあって遠い」というのが安い理由)。




意外にもお部屋は普通で・・・



昭和の温泉宿風。


8畳和室に広縁もついています。



裏は雑木林・・・?




北向きの部屋で、眺めは良くありませんが


何と言っても、3200円。



2月の平日なので、宿泊客はご高齢が多く、ファミリー層はゼロでした。


ここは温泉がメインで、


①宿泊客専用の大浴場と、


②日帰り温泉も兼ねたお風呂(内湯&露天)


があるのですが、なぜか本物の温泉は「日帰り入浴の露天風呂」のみ。


温泉施設をうたっている割には、あれ・・?という感じなのですが



とにもかくにも、3200円。



その代わり、日帰りの露天は、珍しい白濁湯で、アルカリ性が強いぬるりとしたお湯でした。ものすごく肌に良いとのことで、3回も入っちゃった。


↓日帰り施設側の内湯(撮影不可のため写真は旅行サイトより)


↓施設内唯一の温泉湯の露天(撮影不可のため写真は旅行サイトより)



特筆すべきは、こんな寂れた(←失礼)施設なのに、ブルーシールアイスが入っていること!


贅沢な湯上りアイスを楽しめます。





素泊まりなので、事前にデパ地下で買ったお寿司と惣菜で夕食。



だらだらと温泉に入ったり本を読んだりして、翌日は9時ごろチェックアウト。


10時前には自宅に戻り、何事もなかったかのように猫にご飯をあげました。


近いと良いですね!


宿の前には、少し早く梅の花が咲いていて、梅見もできましたよ^^


2月の雪

暖冬・暖冬と言われていた今年の冬ですが・・


先日の雪はすごかったですね!


うちは、埼玉でも山間部に近い場所にあるため、「関東平野でも数センチ積もる」と予想された場合、たいていドカンと10㎝以上積もります。


↓今回も、結構積もりました


3~4年前の大雪では、雪かきをしていてギックリ腰になったこともあり


「どんなに雪が降っても、雪かきはしない!(自然に溶けるのを待つ)」と決意しておりました。


幸い、ドカンと積もった雪も、翌日からの晴天で2~3日で溶けて、雪かきをせずにすみました。


ホッ・・・



Pちゃんは、次々降ってくる雪や


白く変わった景色が珍しいのか・・


寒いのに、しばらく窓際に佇んでいました。




2024年は、押し寄せる物価高に対抗するため、「がんばって収入上げよう年間」にするつもりです。


商品の仕入れや、業者さんとの顔合わせのために、今年は遠方にも積極的に出かけようと思っておりまして・・


特に、イベントなどが多いGW頃は、スケジュールがどんどん埋まってきます。


遠方なのでホテルの予約も入れなければならないのですが、
さすがにGWは高い!💦


さらに、ホテルの値段は、日々乱高下しており、昨日まで1泊1万だったホテルが、翌日には2万になっている・・・なんてザラです。


関西方面の用事をまとめて、京都に宿泊する事にしたのですが、


GWの京都なんて・・・!
激混み&価格高騰に決まっております^^;


ホテルは何とか押さえましたが、問題は新幹線です。




GW期間中は、自由席がなくなり、完全指定席になるそうですね。


日程によっては争奪戦でしょうねえ。

ローガン進むよどこまでも・・・

40代の中盤頃から進んでいる老眼。


ここ2年ほどで急激に悪くなり(健康診断にも"目がヤバイ"と出るくらい)、最近は特に紙の本が読みにくくなりました。


電子書籍を読むためのKindleも持ってはいるけれど、本を買う割合はやはり7:3くらいで紙の方が多い。


しかし最近、文庫本はもう厳しいかも・・・と思うようになりました。


私は自室にでかい本棚を2台持っているのですが、その中には少しずつためこんだ本がぎっしり詰まっており・・・
古いものは小中学生の頃に買ったものもあるため、もう30~40年以上保管しているものもあります。


色も変わってくるし、何より、昔の本は文字が小さいのですよ・・!


特に文庫本は、文字が小さくてねえ・・・大好きな横溝正史も、あまりに文字が小さいため、文庫本を持っているにも関わらず、電子書籍で同じものを買ってしまいました。


このくらい読みやすさが違う↓ 左・紙本/右・Kindle



そうすると、この辺にある本や


このあたりのシリーズも・・


軒並み全滅かも・・。



文字が小さいのはもちろん、紙の色が茶色く変色してきたため、月日が経つにつれて、どんどん読みにくくなっています。


本が劣化するのは承知の上でしたが、自分が死ぬ時くらいまでは『持つ』と思ってたんですけどねー・・・甘かったです。


あまりに変色と劣化が激しく、読みにくいものは、そろそろ処分するべきなのかもしれません。


ただ、電子書籍になっていない本もたくさんあるため、全ては捨てられない。


とりあえず、眼科に行ったり、目に良いライトを探したり、できる事から始めるのが良いのかも。




夫の夕食当番時のシーフードグラタン。


うちは夕食当番を週に3日ずつ分担していますが、夫は一品入魂型で、どーん!と何か1品作る事が多い。
私ですと、これにサラダやスープをつけるのですが、この日はグラタンどーん!でした。


ソースよりも、エビとホタテとカニの具材の方が多い高級食材グラタンで、うちでは数年に1度お目見えするレア品です^^

ロイヤルホスト

ファミレスにはあまり行きませんが、行くとしたら、好きなお店はロイヤルホストです。


ファミレスなのに、普通の洋食屋然とした料理を出すところが、昔から気に入っています。


ファミレスとしてはちょい高額なのですが、アプリに誕生日を登録すると、20%OFFのクーポンを出してくれます。


しかも、本人のみならず、ご家族のお誕生日3人分まで登録可能なのです。
つまり、年に3回クーポンがもらえます。


今月は夫の誕生日月なので、夕食を作りたくない日に行ってきました。


たくさんメニューがある中でも、頼むものは決まっていまして・・・


国産豚ポークロースステーキ



色々食べた中で、これが一番おいしい!
ここ何年も、頼むメニューはこれ一択です。


ちょうど紅玉リンゴフェアをやっていたので、デザートに紅玉リンゴパフェ。




1月も半ばを過ぎ、不穏な空気で始まった2024年も、少し日常が戻って来た感があります。


毎年恒例の『今年の目標』も、なんだか高らかに宣言する気にならず・・・しかし、恒例で何十年も続けてきた事なので、記録としてさらりと書いておきます。


昨年は、仕事の馬力を上げて運動&食事に気を使い、猫に寂しい思いをさせず断捨離をし、新しい事を始める・・・と、かなり欲張った目標でした。


できたのは『運動(スポクラに入会した)』『仕事の馬力』くらいかなあ・・。



2024年は・・


①猫達が安定して穏やか&健康に生活できるよう、掃除・ダッコ・おもちゃ遊びを。


②スポーツクラブ週2回/食事は腹八分目を意識


③仕事の馬力を前年比120%にあげる


④家の中の掃除&断捨離を進める


と言った感じでしょうか。
ベクトルの向きは同じなので、昨年とあまり変わり映えしてません。


来年ここを見返した時に、『ほぼできたな!』と思えると良いですね。


後は、突発的な出来事(悪い事)が起きない事を祈るのみ・・・。


今年は年明け早々に大きな出来事が立て続けに起こったため、普段とは少し違うスタートとなりました。日本は災害の国なので、いつどこで何があるかわからりませんが、お正月に・・というのは稀です。


まだ渦中でもあるので、できる事で支えていきたいですね。
とりあえず私は、被災動物のため情報を集め中です。


埼玉でもいつ何が起こるかわかりません。



猫たちのための備蓄品も、さらに増やしておかねば・・。